認知行動療法を自力で⑪【スモールステップ化】。
みなさん、お大事にされていますか? どうも、薬のソムリエです。 いや~、緊急事態、延期になりましたね。 コロナうつ、コロナ不安に負けないように、 これからもどん […]
みなさん、お大事にされていますか? どうも、薬のソムリエです。 いや~、緊急事態、延期になりましたね。 コロナうつ、コロナ不安に負けないように、 これからもどん […]
みなさんお大事にされてますか? どうも、薬のソムリエです。 うつ状態で判断力や集中力が鈍る、 そんな経験ありませんか? 今日は、そんな方が意思決定をする際に、 […]
皆さん、お大事にされていますか? どうも、薬のソムリエです。 今日は、Twitterで思いのほか反応がよかったので “自分で認知行動療法”シリーズ第二段!やらせ […]
認知行動療法【行動活性化(BA)】の概要 基本的な考え方 みなさん、お大事にされていますか? 薬のソムリエです。 今日は、自分で試せる認知行動療法(CBT)のス […]
皆さん、お大事にされていますか? 薬のソムリエです。 今回は、トリプトファンが気分を上げる効果があることを示唆した研究を紹介します。 まずは、「ト […]
認知行動療法(CBT)の4要素 感情・思考・行動・身体反応の4要素 皆さん、お大事にされていますか? どうも。薬のソムリエです。 今日は、うつ病や不安障害をはじ […]
皆さん、お大事にされていますか? 薬のソムリエです。 今回は、オメガ3脂肪酸にうつを予防する効果があることを示唆した研究を紹介します。 オメガ3脂 […]
薬物療法 ・認容性が保たれるならば、炭酸リチウムやバルプロ酸などの気分安定薬を単剤から開始する。躁状態、うつ状態がコントロールできなければ、オランザピン、クエチ […]
うつ病の診断法 うつ病の診断は、職人芸ではない 皆さん、お大事にされていますか? 薬のソムリエです。 ところで今、私が今勤務している病院は、うつ病 […]