皆さん、お大事にされていますか?
薬のソムリエです。
今回は、セントジョーンズワート(セイヨウオトギリソウ)が
うつ病に効果的であることを示唆した研究を紹介します。
今回紹介する研究では、サプリメントとして市販されているセント・ジョーンズ・ワートの抗うつ効果を、
ランダム化比較試験をメタ解析することで評価しました。
少なくとも4週間投与したランダム化比較試験を8件抽出し、分析した結果、
セント・ジョーンズ・ワート使用者はプラセボと比較し効果的だった事がわかりました。
また、抗うつ薬と比較して効果に差がないにもかかわらず、
有害事象においては有意に可能性が低いという結果が示されました。
研究論文の著者らは、
軽症あるいは中等症のうつ病においては効果が認められるが、
重症のうつ病に対するエビデンスはまだ不明確であるため、
慎重な解釈が必要と思われるとコメントしています。

セントジョーンズワートは、
うつ病に効果のある健康食品として、かねてから日本に流通しています。
そもそもは、ドイツでは医薬品としてうつ病患者に処方されていたそうです。
自然の物だから、という事で気軽に手を出しがちですが、
抗HIV薬、強心薬、免疫抑制薬、気管支拡張薬、抗凝固薬、経口避妊薬の効果を減少させるなど、一部の医薬品と相性が悪いことが知られているため、
もしかかりつけ医がいるなら、相談してから服用する事が望ましいでしょう。
また、抗うつ薬と相性が悪い事が多いため、
もし抗うつ薬を使っている場合は、そちらで治療した方が無難と言えます。
うつ病に効果のある健康食品として、かねてから日本に流通しています。
そもそもは、ドイツでは医薬品としてうつ病患者に処方されていたそうです。
自然の物だから、という事で気軽に手を出しがちですが、
抗HIV薬、強心薬、免疫抑制薬、気管支拡張薬、抗凝固薬、経口避妊薬の効果を減少させるなど、一部の医薬品と相性が悪いことが知られているため、
もしかかりつけ医がいるなら、相談してから服用する事が望ましいでしょう。
また、抗うつ薬と相性が悪い事が多いため、
もし抗うつ薬を使っている場合は、そちらで治療した方が無難と言えます。
【引用・参考文献】
・Eric A et al.A systematic review of St. John’s wort for major depressive disorder.Systematic reviews 2016 0902 Vol. 5 issue(1)
更新:2020.5.22
オフラインのためランキングが表示できません